【PR】

  
Posted by TI-DA at

2013年10月15日

ご紹介☆ さん! 

と、言う事でご紹介の続きです♪





練り香・アロマ 手しごとやさん
なんと、アロマオイルをブレンドして自分だけの香りが作れちゃうんです!!
リラックスだったり、元気になれたり"香り"の効果は絶大!
それが、更に自分だけの香りともなればテンション上がります☆
今回は、余り時間もなかったのでバスソルトを購入しました。
とってもいい香り\(^o^)/






古本 泡山さん
とにかくたくさんのジャンルや、海外の本がズラリ☆
見たことのないモノばかりでした!!
で、、本自体あまり読まず、、英語なんて全く理解できないワタクシですが。。
鳥さんの英字の絵本?を手に取ってパラパラめくっていたらその絵だったり
全体の持つ質感??みたいなものを感じ取って思わず購入してしまいました。
内容はさっぱりわかりません 笑
が、本の持つ"見えない力"に引き寄せられてしまいました☆


以上、6店舗の皆様です。
ホントに楽しかったです(>_<)♪  


Posted by 珈琲焙煎舎 at 02:08Comments(0)

2013年10月14日

ご紹介☆ の前に。。。【お知らせ】

マルミヤさんの出展者さんはあとお二方☆
直ぐにアップします(^_^)v

で、、すが・・・
その前に
2周年にあたりHPのリニューアルを行っています。
がしかし、パソコン苦手店主の為、まだまだ完成には遠いです。。
以前のHPが
http://coffee-baisensya.jimdo.com/

こちらからご覧頂けます。
ご不便をお掛けいたしますがどうぞ宜しくお願い致します。  


Posted by 珈琲焙煎舎 at 13:21Comments(0)

2013年10月13日

ご紹介☆ に!

・・・つづき





無農薬野菜 ひるま農園さん
武蔵村山で無農薬野菜を栽培!
marumi-ya.さんのお野菜もひるま農園さんのお野菜だそうです\(^o^)/
http://blogs.yahoo.co.jp/kajaja1192/31001487.html
ここは、梨狩りもやっているそうでお写真もたくさん見せて頂きました!!
来年は行きたいなぁ☆彡
そんなこんなで梨ジャムを購入♪
甘くないヨーグルトにかけて食べました。ホントに美味しかった(>_<)






お菓子屋ボタンさん
素材の味を最大限に活かしたお菓子屋さんです。
marumi-ya.さんでもちょこっとだけ販売されていて以前はきなこのクッキーを
頂きました(*^_^*)
今回はメープルのぼうろ。
ほんのりな甘さなのでスッキリ美好町ブレンドと共に。。。
最高に贅沢な時間でした☆

・・・つづく

  


Posted by 珈琲焙煎舎 at 01:31Comments(0)

2013年10月11日

ご紹介☆

今回のマルミヤ市場(・・・と言っても既に1ヶ月も前のお話ですが p(^_^;)エヘ )
店主、前回よりも心に余裕が持て、他の出店者さんとの交流が出来ました!!

という事で、ご紹介\(^o^)/♪
ウチに近かった順で!





自家製酵母の手づくりベーグル専門店 HARU HANAさん
もっちりどっしりとしたベーグル!
噛めば噛むほど味が出ます。
季節限定商品も毎回テンションが上がります(今回は梨でした!!)






ナチュラルおやつ filさん
卵、乳製品、砂糖はすべて不使用のまさにナチュラル。
下のクッキーはバクくんとアルパカさん。
ご友人が型を作ってくださっているそうです。
なんともマニアックでかわいい(>_<)


・・・・つづく(*^^)v☆  


Posted by 珈琲焙煎舎 at 01:22Comments(0)

2013年10月07日

マルミヤ市場へ行ってきました!! 【No,2】

ご報告が大変遅くなりました。
マルミヤ市場出店のご報告です☆
なんと・・・1か月も過ぎていました。。m(__)m

今回もまた食堂marumi-ya.さん主宰のマルミヤ市場に参加させて頂きました。


場所は前回と同じ場所をご用意して頂きました☆
お豆はマルミヤさんで通常営業時に使用して頂いている
“ブラジルプレミアムショコラ”をメインとし
当店のメインブレンド2種類と限定のブレンド1種類の
計4種類を販売!
その他、ホットとアイスのテイクアウトもご用意しました(*^^)v

生憎の天候でしたが、ゆったりした中で入れ替わり立ち替わり。。
お客様とのんびり会話を楽しめるとってもいい空間でした。

そんな中、お子様連れのお客様。
お父さんが“アイス1つ”とご注文。
それを聞いたお子様がアイスクリームと勘違い。
ボクも!!
・・・アイスクリームはないよ。クッキーにしよう!
となだめていましたが気分はアイスクリーム。。。
とっても悲しませてしまう場面がありました。
申し訳ないです(>_<)と思いつつ、とっても可愛らしい光景でした☆

ゆったりとした時間が持てた事で“手あみ”での珈琲焙煎とは
どういったものかを知って頂くことも出来、
また、今回は他の出展者さんとも交流が持てました!!
ご紹介は次の記事で\(^o^)/

ご来店下さった皆様、出展者さま、参加のお声かけをして
下さった食堂marumi-ya.さん、本当に有難うございました!!

最後に♪
marrumi-ya.さんの通常メニューに当店の名前も記載して
頂いております。


美味しい玄米ご飯のお店です!
是非遊びに行ってみてくださーい(^_-)-☆
  


Posted by 珈琲焙煎舎 at 01:37Comments(0)

2013年09月20日

ネットショップ!!

前日にお話しました、
ネットショップ!!

いよいよ本日オープンです☆
http://coffee-baisensya.biz/



ネット限定のギフトや、利き珈琲もできる20g(約2杯分)×3種類の
店主の選んだお試しセットなど店頭では買えないものもご用意!!

是非お試しください\(^o^)/
※商品は店頭価格とは異なります。

また、HPも少々変えました。
パソコン苦手の店主。。。
いつも道草さんに任せっきりでしたが、、(有難うございます(>_<))
試行錯誤し頑張りました☆

是非そちらも見てくださーい♪
http://www.coffee-baisensya.jp/  


Posted by 珈琲焙煎舎 at 09:35Comments(0)

2013年09月19日

【お知らせ】

いよいよ20日から!!
ネットショッピングを始めます!!!

それと並行しまして仕入れ価格変動に伴い数点変更させて頂きます。
・美好町ブレンド             ¥460
・タイ チェンライアラビカ        ¥580
・ニカラグア パカマラサンタマウラ  要予約(価格に変動はありません)

ご了承くださいませ。

ネットショッピングにつきましては明日再度告知致します!!
今後とも珈琲焙煎舎をどうぞ宜しくお願い致します。

  


Posted by 珈琲焙煎舎 at 09:53Comments(0)

2013年08月31日

【緊急告知】 “マルミヤ市場”出展決定!!!

突然ですが、、、
以前お邪魔させて頂いた“マルミヤ市場”に
今回も出展させて頂ける事が決まりました☆彡

前回の模様はこちら↓↓↓



当店のオープン当初から来て下さり、食堂marumi-ya.さんの
スタッフさんである常連様がご来店くださった時にマルミヤ市場の
お話になり、今回急遽お話を頂く事が出来ました。

なぜ『急遽!!』かって?!
(≧◇≦)☆ふふっ

開催は9月8日、日曜日。
そう、あと1週間しかないのです(ノ≧д≦)ノ♪ キャー
なので当日、日曜日は焙煎舎お休みさせて頂きます<(_ _)>
ご了承ください。。


食堂marumi-ya.さんのブログです。
『食堂marumi-ya. 玄米ごはん 定食と甘味』
そんなこんなで名前も載っていないほどの緊急参戦なのです(*^^)v 笑

お持ち帰りコーヒーとお豆さん数点持って行こうと思っておりますが
詳細は随時!!
今日はまず!
決定告知です♪

是非是非、お待ちしておりまーす!!!
  


Posted by 珈琲焙煎舎 at 01:27Comments(0)

2013年08月29日

取り扱い店舗様のご紹介

お久しぶりです。。。すみません(^^;)
っていつもこの出だしで始まっている気がします。。

さて、今回はツイッター “珈琲焙煎舎 @coffeebaisensya” 
でも少々お伝えさせて頂いたお話の詳細です!

なんと、実は・・・
当店のコーヒー豆を取り扱いしてくださっているカフェさんが
都内に2店舗もあるのです\(^o^)/♪

1店舗目は・・立川にある“食堂marumi-ya.”さん。
玄米ご飯をメインとしたとってもヘルシーな定食カフェなのです☆

こちらは以前お伺いした時に頂いたモノです☆メニューは変わってます!!
そしてー、marumi-ya.さんのブログにご紹介していただいちゃいました( *^_^)v
有り難うございまーす!!!

2店舗目は・・当店と同じく分倍河原にある “パンと器 yukkaya” さん。
こちらはハード系のパンを得意としたパン屋さんで、8/21からカフェが始まったお店です☆

お写真はクロックムッシュ!
まだ、カフェオープン前にテイクアウトして営業前に焙煎舎ブレンドを淹れて頂きました。
とっても贅沢時間でした♪


その他、、来年春以降など少々先のお話になりますが、2店舗様からお話を頂けております。
(まだまだ、詳細などが決まっているわけではないので何もお伝えできませんが~(>o<))
皆様有り難うございます!!!

手網の珈琲の味わいを沢山の方に知って頂きたいと思っております。
飲食店の皆様。。是非是非☆
当店の珈琲をお店に如何でしょうか(>_<)?

(・・・あれ、何だか最後は宣伝になってしまいました☆)

‏  


Posted by 珈琲焙煎舎 at 17:53Comments(0)

2013年08月10日

お盆休みについて

いつもご利用頂き誠に有り難うございます。
ブログでのご連絡が大変遅くなってしまい
申し訳ありません。

8/14(水)~8/17(土)まで

4日間、お休みさせて頂きます。
何卒ご了承ください。

なお、8/18(日)より通常営業(13時~20時)致します。
是非、ご来店くださいませ。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

 
                           
                              店主  


Posted by 珈琲焙煎舎 at 14:04Comments(0)

2013年07月26日

兄弟弟子

さてさて・・・
道草カフェが終了し、そのお話も書きたいし。。。
最近、いろんな器具を使って珈琲抽出をしているので
そのお話も☆
と思いますが、ひとまず置いといて。

実は、道草カフェ開催時に何気にこっそりひっそり
一人で感動していた事柄がありました。



じゃん☆
コーヒーポットさん!右の蓋なしさんが道草さんの相棒、左が私のコ。
師匠が同じなので兄弟弟子の間柄の方々です。

道草カフェ開催中。
たまたま、慌しく営業している時1度だけ道草さんの相棒で
抽出する機会がありました。

めっきり人さまの相棒で抽出する機会などなく、
なんとなくお湯が入っていたのでそのままやっちゃえ!くらいでしたが
感覚が自分の相棒とまるで違うのでびっくりでした!!

道具は使う人に似る。普段の使われ方がでる。
という事を再確認。
自分のコは傍に居るのが当たり前すぎて余り気付きませんが・・
道草さんのポットさんはとにかく素直ないい子でした。
大事に使われているんだなってすごく伝わった\(^o^)/

うちの子もそんな風に育っていたらいいな☆彡
より一層大事にしよう。そう思えました!!


余談ですが
ちょっぴり告知♪
上のお写真でポットさんを目立たせたかったので背景をぼやかしましたが



雑誌アフリカの表紙でもある"切り絵"を展示したその名もズバリ
「『アフリカ』の切り絵展」
ご好評につき8/3まで会期延長となりました(*^^)v

どうぞお立ち寄りください\(^o^)/  


Posted by 珈琲焙煎舎 at 02:13Comments(0)

2013年07月17日

道草珈琲カフェ 開催!!



7月21日、日曜日。
当店を会場とし、焙煎舎のお友達?親戚??である道草さん主宰の
カフェイベントを開催します。

詳細はこちら☆
道草の家の自由時間

なんとー
パフェ出ます。パフェ!!o(>_<)o♪

ことのはさん(奥様です☆)作成!
当日、ワタクシ店主は珈琲焙煎舎の通常営業+ミニ珈琲教室を開催しますが
カフェは道草ご夫婦が行います。
なので、私もちょっぴりお客さん気分を味わおうかと(^◇^)ニヒヒ

そーれから♪
まだ夜の部受付してまーす!
是非!お話しましょー!!

なので、
当日焙煎舎営業は19時までとさせて頂きます。
ご了承くださいませ。。

告知が遅くてごめんなさい!!
という事で、定休日の本日シャッターにめいっぱいチラシを貼り付けてきました 笑
ご自由にお取り頂けたら嬉しいです。


ブログのお写真サイズがバラバラですね・・(^_^;)
それは置いといて!
是非是非遊びに来てください\(^o^)/
  


Posted by 珈琲焙煎舎 at 14:12Comments(0)

2013年07月17日

ご近所の パン+器 屋さん"yukkaya"さん

ご近所・・とはいっても歩いて5分弱でしょうか。。
に、新しくパンと器を扱うお店がオープンしました。
その名も"yukkaya"さん。

ご主人が器で奥様がパン作りを担当しているお店だそうで・・
何と本日ご主人が遊びに来て下さいました\(^o^)/
残念ながら奥様はパンの仕込みの為おみえにはなられませんでしたが。。

実は私、お客様からオープンした事は聞いていたのですが
未だに足を運べておらず(*o*)
どういったお店なのかがご紹介できないのですが。
なんとパンは食べた事があるのです 笑

ふふふー(*^^)v
オープンして間もない頃、常連様がおやつに買って来て下さいました☆彡
ハード系のしっかりしたパンなのにコーヒー風味とチョコレートで甘く、
中はふわふわもちもち♪
もちろん珈琲との相性は抜群です(>_<)☆

本日は珈琲をお買い上げはもちろんDM交換させて頂きました♪
とってもかわいいDMが届きましたよ、皆様(*^_^*)

当店に置いてます!
ご自由にお持ちくださいねぇ~!!


場所はここ☆
私も近々絶対行かなきゃ!!!

とっても嬉しい"繋がり"が出来た1日でした(^_-)-☆  


Posted by 珈琲焙煎舎 at 03:30Comments(0)

2013年07月05日

OYATSUYA SUN とエアロプレス!

珍しく連投です♪
またしても定休日の水曜日のお話。
1週間前の6/26、国立にある"古道具 LET'EM IN"さんにお邪魔してきました。

今回の目的はこちら!!

焙煎舎でお馴染、道草さんのお友達、奥沢にあるOYATSUYA SUN
古道具 LET'EM INさんの5周年イベントの為、出張カフェ!
定休日が同じ水曜日なので、なかなか行く機会に恵まれず・・
だったので絶対行こうと決めていました(*^^)v

道草さんからお話は聞いてて是非ともお会いしたかったのです♪
でも、何かしらの理由で行けなくなってしまう可能性があったので
誰にも何も言わずに突撃訪問しました 笑

にも関わらずとっても気さくにお話してくださいました☆
有難うございます♪

そしてそして・・そこでなんとも運命の出会いをしてしまいました!!!


エアロプレスさん!!!

ペーパーフィルターとフレンチプレスの"あいのこ"のようなこのお方。
圧をかけて押し出すコーヒー器具。

お豆さんを入れお湯を注ぎ押す。
そんなに時間をかけてもいないのにしっかりとしたコクが出ます。
そして何と言ってもお豆の量と湯量を変えてエスプレッソ風味の
液体も抽出できる優れモノ(^^♪


その日のうちに思わず・・・

じゃん!!
購入しちゃいました(*^_^*)フフフ

まだまだこのお方を使ってコーヒー販売が出来るほど仲良くはなれていませんが
私の最近のお気に入りさんの一つです\(^o^)/☆




  


Posted by 珈琲焙煎舎 at 01:41Comments(0)

2013年07月04日

おーうぇいブレンド

ご報告がずいぶんと遅くなってしまいましたが、、
2週間前の水曜日(6月19日)、当店の常連様であるプロサックス奏者・大上仁彦さんの
初のソロコンサートへ行ってきました!!


大上仁彦ソロコンサート〜SAXOPHONE meets CHURCH〜


なんとも大人気☆
とにかく素敵なコンサートでした。
その模様を詳しく書いたブログがこちら↓
http://michikusanoie.blogspot.jp/2013/06/blog-post_627.html
焙煎舎ではお馴染、道草さん。勝手に載せました(^_-)-☆エヘ

さて、今回のブログの主役はこちら。


差し入れという事でおーうぇい(大上さんのあだ名です 笑)ブレンドを
作成しました!!

ブレンド作成というと・・
基準(ベース?)になるモノがある程度決まっていて、それに合うもの合わないものが
なんとなく方程式のようにあって。。
美味しいモノ+美味しいモノ=凄く美味しいモノ
にはなりません。

そうなんです。
案外難しくて、案外数式的だったりもするわけです(割合..とかね(+o+))

ですが、、店主そういうの余り覚えられないので\(^o^)/
だいたい、ブレンド作成する時はその人の人柄、私から見たその人の性格?
(もちろん違う可能性大ですが☆)等々のイメージで作成します。

今回のおーうぇい。
私から見たら
真っすぐ芯があり、人当たりがよくとても友好的。
な半面、物事をシビアに捉え自分を隠すのが上手い。
まだ、音楽家として若い!などなど・・・

そんな事を踏まえてできたおーうぇいブレンド。
実は、ブレンドと言いつつお豆さんの種類は1種類のみ。
いろんな国を混ぜるという発想が今回どうしても彼のイメージとは合わず・・

焙煎度合いで表現しました。
若い→浅煎り  友好的→中深煎り  シビア→深煎り
の、ような感じで。

ブレンド作成はとても面白いです。
お豆さんの持っている性格と、贈りたい方の事をよぉーーく考えて当てはめていく。
時に、お豆さんにその人の持っている性格を教えて貰ったりもします。
"もっと優しい性格なのかな?じゃぁこのお豆さんもう少し増やしてみる?"
で、作成したものがピタッとイメージにはまったり♪



今回のおーうぇいブレンド。
販売予定は今のところありません(すみません!!)
いつか、ご本人がイベントを行うとき?何かしらおーうぇいに絡めて販売を行う、、
かもしれません。その時までどうぞお楽しみに☆彡


  


Posted by 珈琲焙煎舎 at 02:22Comments(0)

2013年06月23日

congratulation !!

ちょうど1週間前のお話ですが・・
兄の結婚式でした。


とっても楽しいお式でした\(^o^)/
でまぁ、それは置いといて、、笑

今回のブログでの主役はこちら☆

じゃん!
焙煎舎特注引き出物作りました(*^^)v
200g1袋用の箱に・・・

平ぺったい100g袋を立体にし2種類のお豆さんを入れました。

ハンコはもちろんオーダーメイド♪

こんな感じで~とデザイン画を頂き消しゴムハンコ作成

奥でベルさんが監視してます(>_<)







久々のこの大量ラッピング、ケーキ屋さんに勤めてた時以来だなぁ
やっぱりとってもうきうき、楽しかったです。
お写真が添付がいっぱいになってしまいましたが、、

今後、希望してくださるお客様がいらっしゃたら・・・
価格は要相談で記念日等のオリジナルコーヒーてのもアリかも☆です(*^_^*)

何はともあれとても喜んで頂けました。

そして~!!
にーちゃん、お嫁さん☆
ホントにおめでとう!!!

  


Posted by 珈琲焙煎舎 at 01:37Comments(0)

2013年06月06日

焙煎舎改造計画!!

ずーと気になっていたここ!

物凄いだだっ広いこのスペースを何とかしたくていろいろ考えていましたが
ついに、、増席を決意しました\(^o^)/

数日前からお約束をし兄、母とお出かけ!

余りのる事のない高速道路。大好きです。テンション上がります(>_<)♪

新三郷にあるIKEAへ・・・

すぐ前に居るのは店主兄ですね。
なぜか笑ってる☆

目的の品は2点。
外向きに設置する為のカウンター(こっちがメインで欲しいもの)と
今あるテーブルをちょっと移動させて壁側に長い椅子を設置!!

残念ながらカウンターはこれってモノがありませんでした(T_T)
と、、言う事でまだまだ未完成ですが・・・
こんな感じになりました☆


長椅子にはこげ茶色の布を買ってきたので明日覆います(*^^)v
そしたらたぶん色に統一感が出る。。。ハズ!!

窓側にはとりあえずディスプレースペースという事で以前からある
低いテーブルを置いてみました。
もんちゃん(観葉植物のモンステラ)もお引っ越し。

本日はここまで☆
今日1日私のワガママに付き合ってくれたお二人にアイスコーヒーを。
1日ありがとっ(^_-)-☆




  


Posted by 珈琲焙煎舎 at 01:17Comments(0)

2013年05月30日

マルミヤ市場へ行ってきました!!

毎週水曜日の更新が木曜日に。。。<(_ _)>

気を取り直して、
今回のお話はもちろん"マルミヤ市場"!!!
5/26、日曜日。
立川にある食堂marumi-ya.にて出張販売を行ってきました。
どこかへ行っての販売はほぼ初!ドキドキでした。


焙煎舎ではお馴染の道草さんとことのはさんがお手伝いをしてくださいました。
お久しぶりの道草ピース☆


大きな荷物を担いで到着。
ディスプレイが大の苦手な私は最初から助けて頂きました。


こんな感じで店内でコーヒー淹れていました☆
これはアイスコーヒー。去年とは淹れ方を変えましたが、"焙煎舎の味!"と
喜んで頂けました(*^^)v
あっ、アイスもホットもお持ち帰りは300円にて販売中。
是非どうぞ(^_-)-☆(ちゃっかり宣伝 笑)


店内はこんな感じ☆






ふんわり和やかな空間が広がっていました(*^_^*)
そして!
当店はというと常連様がとにかくたくさんご来店くださり。
私をおいて(?)常連様同士で焙煎舎会が繰り広げられておりました。
唯一あったイートインスペースは最後の方は焙煎舎の常連様のお話スペースに 笑

私のアイドルちゃんたち(常連様のお子様です☆)も来てくれました\(^o^)/


とってもとっても
嬉しくて楽しくて本当に良い1日でした♪

  


Posted by 珈琲焙煎舎 at 09:56Comments(0)

2013年05月23日

安らげる場所

水曜日更新が、、
もはや木曜日。。これから寝るので水曜日って事で☆

さて、当店では・・・というか私は『いらっしゃいませ』をあまり使いません。
これは、前職の名残。
『いらっしゃいませ』にはお返事は来ませんが
『こんにちは』や『こんばんは』には挨拶を返して頂けます。
そう、お客様と“挨拶”がしたいのです\(^o^)/

それがたまに行き過ぎると、、
『ただいまぁ』『おかえりなさーい』に 笑

そのおうち感覚的空間を作れている事が実は凄く嬉しかったりします♪


以前、常連様のお子様に
『なんでこの店は知らない人同士が初めてでこんな話すの?』
と、言われ答えに困った私はたまたま居た別の常連様にバトンタッチ。
『店主があれだからね 笑』とのお答え。

こんなやり取りがありました。
無邪気なお子様の素朴な疑問、そしてお客様の『安らげる場所』で
ある事が凄く嬉しく思います☆

私にもつい最近お家、お店以外に『落ち着ける場所』が出来ました。


ふらっと行ってわーってお話して帰る。“日常”とは少しだけ違ってて
とっても楽しくて落ち着けて勉強になって時間を忘れかけてしまう(>_<)♪そんな空間。

いやぁーでもやっぱりどこかそわそわ。。(・・;)
いつまでも居ていいのだろうか、邪魔になってやしないか、帰るタイミング逃したー!!!
などなど・・・

・・・やっぱり自分は『空間』を作る方があっているのかもしれません^_^;

是非、のんびりゆったりな空間をお楽しみください★☆





  


Posted by 珈琲焙煎舎 at 01:35Comments(0)

2013年05月17日

マルミヤ市場 初参加!!!

いつもご覧いただきありがとうございます!!

来たる5月26日の日曜日
食堂marumi-ya.にて行われている「マルミヤ市場」に、
珈琲焙煎舎が初めて参加します!
※そのため、珈琲焙煎舎での営業はお休みさせていただきます。

開催時間は、11時〜16時。
今回は特別に、珈琲焙煎舎ファンの皆様にはお馴染みの“道草くん”をイメージした
“道草珈琲ブレンド”も限定販売します。

会場では焙煎舎のほか、
イラスト作家さん、自家製酵母のベーグル屋さんやキャンドル、
陶芸品、写真や焼き菓子などなど・・・
素敵な作品や美味しいものが揃う予定。ぜひ足をお運びください!



  


Posted by 珈琲焙煎舎 at 00:54Comments(0)